こんにちは、ジュネスです。今回は七夕料理に引き続きハロウィン料理に挑戦しました。実際に作ったものを踏まえて報告していければと思います。
誰でも簡単にまねできる簡単なレシピになっています。
他にはハロウィンカレーとミイラ風エビフライを紹介しています。
もしよければチェックしてみてください。

食材
今回用意するのはスーパーで簡単に手に入るものだけです。
- 紫キャベツ
- 玉ねぎ
- 塩胡椒
- 大根(じゃがいもでも可)
- コンソメ顆粒+酢+ハーブスパイス(あれば)
作り方
- 水に塩コショウを入れて火にかける(中火)
- 玉ねぎを輪切りにして沸騰する直前に入れる
- 大根(じゃがいも)を薄切りにして型抜きしてスープの中に入れる
ポイント
ダイソーの100均で型抜きを手に入れてトッピングするのがオススメ - 紫色キャベツを千切りにしてスープの中に入れる(弱火)
- スープが紫色に変わったら加熱をやめる(紫キャベツはそのままでも取り出してもOK)
- コンソメ顆粒+酢+ハーブスパイス(あれば)を食べる直前にいれる
ポイント
紫キャベツのスープは酢を入れると酢が酸性のためスープのpHが変わるため紫色から赤紫にスープの色が変わります。
(小学生の理科の実験でやった酸性、アルカリ性を判断するもの)
お子様と一緒にやると楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。

まとめ
今回のは見た目はあまりよくありませんがハロウィン限定であれば楽しいおうち時間を過ごせるのではないでしょうか。
皆さんも是非オリジナルのアレンジを加えて楽しんでみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント