早速ですが、今回は「ハイスペック男性と出会える!」と噂のいきなりデートを使ってみました!女性視点でのこのアプリの特徴や使ってみた感想をお伝えいたします!
いきなりデートの登録はコチラ。今ならデート1回無料キャンペーン中。

”いきなりデート”は登録審査型のマッチングアプリであり、近いものとしてはバチェラーデートやフェリーチェなどがあげられます。バチェラーデートの記事について興味がある方はぜひコチラから、フェリーチェの記事はコチラからどうぞ。
アプリの対極にある簡単にすぐに会うことが出来るアプリだと思います。
いきなりデートとは
まず初めにいきなりデートについて簡単に紹介しておきます。
◆いきなりデートとは?◆
完全審査制・メッセージ不要・お店の予約不要の婚活・恋活マッチングアプリです。
審査に合格後、いいねしてお相手とマッチングすると、日程調整と予約システムでお店を予約するだけでデートが始まる「デート先行型」のマッチングサービス。レストランの自動予約も可能でデート場所も簡単に用意でき、男女とも安心して気軽に参加できます。
App store
いきなりデートの使い方
いきなりデートの使い方は大きく分けて2つの方法があります。
①デート募集してデートする方法
②募集されているデートに応募してデートする方法があります。
この2つのうち、男性としては②を、女性としては①が多いように感じています。どうしても女性からのアプローチよりも男性のアプローチの方が多くなるのがマッチングアプリの常です。
なお、募集中のデートの倍率は見ることができますが、同じ時間帯への応募もできないため毎週必ずデートできるというわけではないのが大変なところに感じます。
土曜日のデートは水曜日の23:59、日曜日のデートは木曜日の23:59までに決めないといけません。
ex 2月26日(土)のデートに応募した場合、2月23日(水)の23:59が締め切りです。
2月27日(日)のデートに応募した場合、2月24日(木)の23:59が締め切りです。

なお、今までご利用いただいていた「さがす」画面よりプロフィールをみて「いいね」を送る/受け取る方法でのマッチングは男性のみ引き続きご利用いただけます。(【③「さがす」画面からのマッチング】を参照)
おそらく、女性が探すことがほとんどできていなかったのでしょう
※新機能であるデート募集・応募機能につきましてはweb版からのご利用はできません。お手数をおかけ致しますがiOS・Android端末のアプリケーション版からのご利用をお願いします。
それでは、それぞれの使い方について詳しく紹介していきます。
①募集してお相手をさがす
- デート募集をする
- お相手を選ぶ
- マッチング
1.デートを募集する
自分が空いている日にちと、昼ごはんか夜ごはんどっちがいいかをタップし、デートを募集しましょう。
いきなりデートでは快適に利用をしてもらうために、お相手のドタキャンやサクラ行為を防ぐために、電話番号認証とクレジットカード認証が必須です。不審者報告することでユーザーの利用停止、ドタキャンの際には2000円の罰金制にしたことで安心して利用することが出来ます。

お昼か夜かを設定した後に詳しい時間を選びます。時間の決め方によって昼ごはんにするか、カフェにするのか、夜ごはんにするのかを決めることが自分でできます。
2.お相手を選ぶ
アプローチされた相手からデートしたい相手を選びましょう!選んだお相手が送った数のバラを獲得できます!
1-9人にアプローチされた場合
罰金は発生しません。複数回選ばなかった場合、アカウント凍結などのペナルティ対象となります。
10人以上にアプローチされた場合
2000円の罰金が発生します。また、複数回選ばなかった場合、アカウント凍結などのペナルティ対象となります。

🍸デートタブ>デート募集
3.マッチング
当日は、デートに行くだけです。お店の手配は運営が行います。

②応募してお相手をさがす
- 募集されているデートに応募する
- マッチング
1.募集されているデートに応募する
デート募集している人にアプローチしましょう!
バラを1本以上渡してアピールしよう!
デートが決定するのは、土曜日のデートは水曜日の23:59、日曜日のデートは木曜日の23:59までにお相手が決めます。
お相手に選ばれた場合、デートが成立します。

2.マッチング
①のマッチングと同じで、当日はデートに行くだけです!

💬メッセージタブ>デート
③従来の「さがす」画面からのマッチング
※2022年5月リニューアル以降、こちらの機能は利用できません
iOS・Android端末のアプリケーション版をご利用の方で従来の「さがす」画面への行き方はサービス内の「さがす」>「右上の虫眼鏡マーク」を押してください。
- 相手を探す
- 「いいね」をする・される
- マッチングの確定
- デート開催日程の提案・決定を行う
- レストランの予約手配・承認を行う
- デート開催
1.相手を探す
「さがす」の画面にて表示されている方、または虫眼鏡のマークより条件を絞ってデートに誘いたい気になるお相手を探してみましょう!
・「さがす」画面

2.「いいね」をする・される
表示された方へ「いいね」を送ってみましょう。一人にいいねする度、お客様の「いいね」を1つ消化することになります。また、お相手から「いいね」がきた場合、そのお相手に「いいね」を返すとマッチングの確定となります。操作方法は「右にスワイプ」「ハートマークを押す」この2つの操作によりいいねを送ることができます。
※お相手から「いいね」が来た場合、「いいね」を返す操作を行われる際、「いいね」は消費されません。
※一度送信した「いいね」は取り下げられません。
※男性ユーザーは初回に付与される「30いいね」を全て消費した場合、新たに「いいね」を入手していただく必要がございます。「いいね」を入手するためには「ポイント」の購入が必要となっており、購入いただいた「ポイント」を「いいね」へ変換していただく形となっております。
※女性ユーザーは基本サービスの利用は無料でご利用いただけます。尚、ひと月に付与されるいいねの数を全て消費致しますと、男性ユーザー同様に「ポイント」の購入を行っていただき「いいね」への変換を行なっていただく必要がございます。
・「いいね」と「スキップ」の表示

3.マッチングの確定
もし「いいね」をした方からの「いいね」のお返しがきた場合、マッチング成立となり、メッセージが可能になります。また、お相手から「いいね」がきた場合、そのお相手に「いいね」を返した際もマッチングの確定となります。
※男性ユーザーはメッセージを行う場合は月額プランへのご加入が必須となります。
※女性ユーザーはメッセージ機能も無料でご利用いただけます。
・マッチング確定画面

4.デート開催日程の提案・決定を行う
マッチング確定するとメッセージ機能が開放されます。(男性ユーザーはメッセージ機能の利用のために有料会員(スタンダードプラン)への加入が必要となります)デート開催日程の提案は「日程を提案する」を押し、ご希望の日程を選択、その後「日程を提案する」からお相手の方へ提案を行います。提案を受けられた方はその日付に対し問題がなければ承認の判断を、ご都合が悪い場合はメッセージ機能にてお相手の方へ直接ご相談してください。マッチング後デート開催日程についてメッセージ機能でやり取りを行っていただけますとスムーズな日程調整が行えるかと思われます。
・日程調整のウインドウ

5.レストランを予約手配・承認を行う
デート開催日程が決定すると画面下部の「日程を提案する」のボタンが「デートを提案する」というボタンに変更されます。こちらの「デートを提案する」からお相手の方へデート開催場所(レストラン)の提案を行えます。レストランの手配を行われる際は、お一人で決定していただくのではなくメッセージ機能にてお相手の方とご相談の上、提案を行っていただくようお願い致します。提案を受けられた方はその提案内容に問題がなければ承認の操作をおこなっていただき、お店の場所が遠い、アレルギーなどで食事が困難なお店など提案されたレストランに対し問題がある場合は日程を決めたときと同様にメッセージ機能にてお相手の方とご相談していただくようお願いします。
※マッチング確定後にメッセージ画面に表示されているエリア、日程につきましては、いきなりデートによるおすすめの表示となっております。こちらは「デートを提案する」からご希望のお店、日時を選択していただけます
・レストラン予約手配設定画面

6.デートをする
お相手の方の承認処理が行われ、レストランの予約手配が進行し予約確定となりましたら、システムメッセージよりレストラン予約確定のメッセージが送信されます。こちらを確認できましたら決定したデート開催日程の日付にて予約が完了したレストランへお越しいただきデートをしましょう。
※待ち合わせはトラブル防止の為、基本予約いただいたお店のお席にてお願いいたします。お席以外での待ち合わせにてデートができなかった際は運営によるご対応が出来ない場合もございます。
コメント