旅行 UCデイビス(University of California, Davis)での 語学留学体験記-1 アメリカのカリ. フォルニア州デイビス市にあるカリフォルニア大学デイビス校. (通称UC Davis)での語学留学。参加大学には東京理科大、東京農工大、豊田工大、関西大学、芝浦工大など様々な大学があります。English for Science and Technology というコースのため理系の方とクラスでした。 2021.06.27 旅行
資産形成 FIREに向けて、メーカー研究職のリアルな道のり 6月の収支 こんばんは、ジュネスです。1人暮らしをしている私のリアルな家計簿を紹介します。 6月の生活費 私は1ヶ月の生活費は食費、通信費、趣味、交際費を含めた基本生活費が55000円程度です。 食費は昼ごはんは社食を使てお... 2021.06.27 資産形成
資産形成 FIREに向けて、メーカー研究職のリアルな道のり 保有株式 私が保有するほぼ全銘柄を公開しました。これはいろんな人に参考にしてもらうことだけではなく自分の勉強・考え方の再確認を込めて行っています。 2021.06.27 資産形成
資産形成 FIREに向けて、メーカー研究職のリアルな道のり 2021/06 株式投資を始めて最初のの配当金が入ってきました。6月はボーナスと配当のダブルでお金が入ってくるいい月ですね。(祝日がない月なのが厳しいところですが) 2021.06.27 資産形成
製品情報 しゃっくりをとめるストローを発明 Hicc Away もしあなたがしゃっくりをするのが本当に嫌なのであれば、このストローは驚異的に機能します。しゃっくりを超高確率で止めることが出来るというHiccAwayという製品について紹介しました。商品説明の文章を読む限りタピオカをストローで吸うことであったりマックシェイクをストローで吸うというものと近い原理だと考えてます。 2021.06.23 製品情報
サバゲー サバゲー初心者の体験記2(持ち物) 今回はサバゲ―の持ち物についてお伝えしていきたいと思います。服装、シューズ(靴)、ゴーグル(マスク)など初めて参加する時の格好を写真を交えて紹介します。 また、エアガンの規制等についても紹介します。 2021.06.17 サバゲー
サバゲー サバゲー初心者の体験記1(遊び方、始め方) サバゲ―って名前は3,4年前から急にテレビやSNSで聞くようになったとは思うのですが実際に何をするのかって分からない人が多いのではないかと思います。今回はサバゲ―と呼ばれるものはエアガンを用いてチームで戦うゲームということから、最も重要な撃たれたら撃たれたことを自己申告するため「ヒット」と大声で叫び、退場するというルール 2021.06.17 サバゲー
資産形成 株主優待の紹介 エディオン(2730) 2021年 今回はエディオン(2730) 2021年の株主優待を紹介しました。エディオンの配当金と株主優待の利回りは7%越えの驚愕の株主思いの高配当株です。 6月中であれば前年のと今年のギフトカードを併用出来ます、株主優待の到着は2021年6月のいつ? 2021.06.12 資産形成
資産形成 FIREに向けて、メーカー研究職のリアルな道のり 2021/05 メーカーで働く私のリアルなお金事情を毎月1回お伝えしていきたいと思います。自分は今年の1月から一念発起し5年後の2024年までに1000万円の資産、10年後には3000万円を手に入れ目指すは40歳代でFIREすることを目標に資産の形成に取り組んでいます。コロナショック回復後の難しい時期から国内・米国株投資を通して達成したいと考えています。 2021.06.05 資産形成
資産形成 楽天カード2枚目で1000ポイント稼ぐ 楽天カードの2枚目を登録するための手順を公開します。今回はデザインカードが欲しいと思ったので登録しました。ブランド選択ではJCBでないとデザインカードは選べないので要注意。1000ポイント貰えるの嬉しいです。登録はわずか5分で終わります。 2021.06.04 資産形成